Friday, April 24, 2009, 23:32 - プチニュース
この週末から大型連休に突入する会社もあるのだとか!?16連休という企業もある、と。
連休の前の金曜日の上、25日の給料日が土曜の影響で銀行や金融機関の窓口は凄い行列です。
その列に並ぶ人の中には、特別に胸を弾ませて、順を待っていた人達が今日はいますね!♪♪♪
そうです!今日初任給を手にする新社会人の方々です!!祝
この春、自活の一歩を踏み出して、毎日汗して、奮闘する日々を会社で送っているのでしょう。
自立の象徴とも言える“初任給”この言葉には、重みがありますね。
民間の会社が今月(4月)1日〜3日間2009年の新社会人560人に調査した結果によりますと、
初任給の使い道を決めている社会人は55.5%でした。
その内訳、トップは「貯金する」74.7%
「人にプレゼントを買う」64.1%、
「自分に物を買う」51.3%、
「自分が食事に行く」13.1%、
「自分が旅行に行く」6.1となりました。
「人にプレゼントを買う」と答えた新社会人に「誰に贈りますか?」の問いに、
1位 父母 94.0%、祖父母 38.5%、兄弟姉妹 25.0%、彼氏、彼女 21.0%との答えでした。
また、先月(3月)27日に、社会経済生産本部が毎年恒例の新入社員の代名詞を発表しました。
今年の春の新入社員は、「エコバッグ型」と命名されたんです!
昭和48年からスタートした新入社員の命名、その年の新入社員が持っている特徴を、
企業や学校などの就職・採用関係者の協力のもと分析し、調査結果としてまとめられています。
その年の経済、就職活動の傾向、性格や思考傾向などを、
旬の商品や流行のキャラクターや新製品の電化製品など、様々なものに例えられてきました。
毎年くすっと笑える皮肉なのかホントなのか、ウイットな代名詞が付けられています!
2009年度の新入社員のエコバッグ型の代名詞には、
「折り目正しく、才能を活かすためには十分な育成が必要だ」という意味が込められています。
環境問題に関心が強い(=エコ)
節約志向で無駄を嫌う傾向がある
折り目が正しい
小さくたためて便利
使う時には大きく広げる(=育成)必要がある
酷使すると長持ちしない(=早期離職)
意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用になる
今年の新入社員は、
就職活動の前半は去年(2008年)に引き続いて大量採用の売り手市場で始まりました。
しかし、去年の秋の世界の金融危機をきっかけに内定取り消しが多発しました。
売り手市場から、いきなり立場が逆転するなど、就職活動は波乱万丈だったと言えます。
実際に、面接の際に、環境保護や社会貢献などの問題について関心を持っている、と
話した学生が多かったそう。節約志向で無駄を嫌う傾向も感じられると言います。
20008年度の新入社員は配慮や指導が必要な「カーリング型」、
20007年度は、損得勘定で早期転職が予想される「デイトレーダー型」、
20006年度は、従順だが時に大胆に自己主張もする「ブログ型」とそれぞれ名付けられました。
去年も Ristorante FUWA le の記事にしました。詳しくは、バックナンバーをご覧下さい!
(☆☆☆☆ 画面右側の「サイト内検索」に「ルミナリエ」とキーワードを入力して下さい! ☆☆☆☆
2008年の4月5日の記事に昭和48年〜ずら〜〜〜っと過去の代名詞を並べています。
***** 2008APR 3rdThr *****
平成20年度の新入社員のみなさんの代名詞と社長に就任!したあの人!?のお話し! )
今日、新入社員の方々はきっと初任給の喜びで心の中でガッツポーズしたんでしょう。笑
皆さんは初任給を受け取った時の事、鮮明に覚えていますか???春は特別な季節ですね。
| このエントリーのURL | ( 3 / 1905 )
戻る 進む