*****  2009Mar14thSat   *****   中国の上海の味!上海のほやほや披露宴!&「世界一の高さ」を競う超高層ビルのお話し! 
Saturday, March 14, 2009, 23:56 - イベント
今年のバレンタインは「逆チョコ」がトレンドで男性から女性へにチョコを渡しました・・・、
ホワイトデーの今日、みなさんバレンタインのお礼は済みましたか?あったかい一日でしたか?

今日はホワイトデーにちなんで、ほやほやの中国・上海での「雲の上」の披露宴のお話しです。
その前に、今日の写真は、上海の名物料理の1ツ、焼きショウロンポウ(小龍包)です!
ご覧のショウロンポウは、見た目は蒸すショウロンポウと違って見えますね。
焼いているだけで同じなんです。表面を丸いフライパンで一気に焦げ目をつけカリカリにします。
外側をカリカリに仕上げて、中身のショウロンポウ独特のうまみの肉汁を封じ込めます。
食べる時は、具もと〜〜〜っても熱いのでやけどに注意して食べるほどです!

私が2年間滞在したシンガポールでは中国・上海出身の恩師に大変お世話になりました。
シンガポールが「アジアの文化の十字路」「アジアの食文化の交差点」と代名詞が付くのには
理由があります。アジア各国の料理がその国の人々によって本場の味で再現されています。
多国籍な料理が楽しめます!欧米やインドなどの富裕層など舌のこえた方々住む国でもあります。
しのぎを削る飲食店の中で、生き残る料理店はグルメな人々のお墨付きの店と言えるでしょう。

上海の最も有名な老舗ショウロンポウの店からのれんわけしている店がシンガポールにもあります。
本店の上海の店は大変な人気で、ショウロンポウを買うのに1時間も店に並ぶ事があると言います。

 



さぁ〜〜〜て、今日はほやほやの話題!日本人カップルが上海の「雲の上」で披露宴を挙げました。
ビルの93階!上海市の上空およそ 450mのところでゴールイン!!
「世界一の高さにあるホテル」としてギネスブックに申請中なのがパークハイアット上海です。
その最上階を「世界一の高さにひかれて」選んだという新郎・新婦は上海在住です。
上海市の日系の部品メーカーに勤める栃木県出身の男性と、同僚の大阪府出身の女性。
まさに、ホワイトデーの今日、
世界で一番高いところで結婚披露宴を行ってご親戚やご友人・同僚達から祝福を受けました。

このパークハイアット上海は、高さ492m、101階建ての
「上海ワールドフィナンシャルセンター(=上海環球金融中心)」の高層階の79階から93階です。
この超高層ビル、新しい上海のラウンドマークタワーとして上海ヒルズとも呼ばれています。

東京の六本木ヒルズの森ビルが建設しています。去年(2008年)8月満を持して工事が完成。
というのも工事には、アジアの通貨危機による2度の挫折、中国経済が好調になり追い風を受け、
紆余曲折ありました。2001年完成を目指していましたが、着工から11年の年月を経て開業しました。

完成した時点で、世界一の高さのビルは台湾の台北市にある高さ508mの「台北101」でした。
上海ヒルズはくしくも、「世界で2番目の高さ」、中国一の高さとなりました。
しかし続々と、世界各国でビルの高さ「世界一」の名を得ようと超高層ビルが建設されています。
UAEのブルジュ・ドバイは高さ808m以上、アメリカのシカゴ・スパイアは609.6m、
同じくアメリカのフリーダム・タワーは高さ541mなどが竣工予定です。

時代の流れで、世界で2番目の高さの座も短い期間限定となりましたが、
実は、94階・97階・100階にある台形の形をした珍しいデザインの展望施設は今でも、
「世界一高いところにある展望台」なんです。

「世界一の高さにある高級ホテル」の披露宴で祝宴に参加して、
「世界一のたかさにある展望台」から上海の町を雲の上から見下ろす。
今日誕生したカップルのお祝いに参列したみなさんはそんな風に楽しまれたのでしょうか???笑

パークハイアット上海では、来月(4月)から日本人カップル向けの披露宴として、
キャッチフレーズ「雲の上でのウエディング」でこの宴会場での披露宴をPRする予定だそうです。



  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 1933 )

戻る 進む